運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-03-22 第162回国会 参議院 予算委員会 第14号

そして、今国債発行残高はこれだけありますと、五百兆、地方が二百兆で七百兆だというだけではなくて、いわゆるこの財投債あるいは財投機関債、そこまで含めた要するに市場での消化力これを高める努力をしていかなきゃいけないと、私はそのように思っております。したがって、あるいはいろんな組み合わせた金融商品等出てまいります。  

山下英利

2005-03-22 第162回国会 参議院 予算委員会 第14号

しかし、もう一つ忘れてはいけないのは、国債ともう一つ財投関係財投債あるいは財投機関債、こういったものも合わせたやはり市場での消化の、消化力を付けていってもらわなきゃいけないと、そのように思っているところでございます。  そういった観点から、今の財投改革の流れにつきまして、そしてこれからこの財投あるいは財投機関債をどのように持っていくのか、まず大臣から御説明をいただきたいと思います。

山下英利

2001-10-29 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

そういう場合が会員のニーズということだろうというふうに理解しておりますし、また、市場の動向ということになりますと、残りの期間、例えば今のような状況ですとこれから一年間で相当数をさばくということが非常に見通しとして暗いというような状況であれば、運営委員会が御判断と思いますが、その判断でこれが発動されますと、マーケットの消化力を見ながら機構に二次的な、セカンドベスト判断として売っていくというふうな経営判断

山本惠朗

1992-05-19 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

これは、市場消化力というものの判定。に対していろいろな証券会社が意見を言えるような仕組みを用意するというようなことも一つ考えられるわけでございますし、あるいは発行会社コストの負担を感じさせる、つまり配当政策を見直す。やはり配当というものが、エクイティーファ牛テンスというのもかなりコストの高い調達手段であるというような認識を持ってもらう必要もあろうかと思います。

松野允彦

1985-04-10 第102回国会 衆議院 商工委員会 第10号

その意味において、そういった市中における債券消化を、従来と同じような、あるいは従来以上に何とかその消化力を維持していくというような今回の改正によりまして、それを活用することによって、特に債券発行銀行としての商工組合中央金庫のハンディキャップが高まっていくということはないというふうに私は考えておるわけでございます。  

石井賢吾

1985-02-07 第102回国会 衆議院 予算委員会 第6号

その基本的なものに基づいて、こういう運動方針もできておるのでありますが、しかし一面において、そういう政党が行動を起こすについては、国民に対する理解力国民の側の消化力そういうようなものも当然政党としては考うべきもので、そういうような意味において、今のような表現になっておるのではないかと思います。

中曽根康弘

1982-08-05 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

政府委員加藤隆司君) 前段の方の問題は、国債の立場だけで考えますと、いまの消化力拡充策というような観点でいろいろな多様化なり何なりをどんどんやっていかなければ、とても消化できなくなると思うんですよ。ただ、それを余りやりますと設備投資に回る分がなくなってしまうわけです、減っていってしまうわけですね。

加藤隆司

1980-12-18 第93回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

ただし、これが今度は予算の執行という問題になりますと、これ民間電話工事関係方々へ委託するわけでございますけれども、やはり沖繩県下のそういう民間方々の業界の育成、振興ということで、本土の方の方々へ委託するのではなくて、なるべく沖繩民間方々へ委託するという方針を公社もとっておられまして、いろんな沖繩県下における消化力と申しますか、こういうものが多少実行上はその後の問題として出てこようかと思いますけれども

守住有信

1979-12-20 第90回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

○正示国務大臣 これは大変大事で、いわゆる財政インフレーションというのを何としても避けなければいかぬ、それで来年度予算を編成するに当たりまして国債をまず一兆円、少なくとも一兆円減額しよう、こういう方針を打ち出しておるわけでございますが、仰せのとおり、国債を増発し、またそれが消化力を超えて発行されるようなことになりますと、これは直接的にマネーフロー日銀券の増発というふうなことになりまして典型的な財政

正示啓次郎

1978-08-22 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

いまのお話でございますが、いろいろ考えてまいりますと、現在でもなお限られた財源でやるときには、減税よりも「第三の道」と申しますか、そういったものの方、あるいはまた公共投資にいたしましても、なお消化力を持っておるところに持っていった方がよりいいのではなかろうかと私は思っておるわけでございます。

村山達雄

1978-02-10 第84回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

十兆九千億、その他公共債を含めますと二十兆円になるという、こういう巨大な公債がどうして消化されるかというときになりますと、いまは不況で、過剰資金があって消化力があるんだから心配はないということが言われるわけですけれども、しかし、こういう主張というのは大変矛盾しておりまして、この巨大な公債消化するために不況長期化を期待するような議論になってくるので、だれもそんなふうには思っていない。

島恭彦

1977-11-01 第82回国会 参議院 逓信委員会 第4号

これは私がアナウンサーだったんで誤解をされると大変に困るんでございますが、いま私が申しました報道、教養というのは、消化力を持っている人が見ると思って間違いないと思います。そうじゃない番組というのは、全く消化力のない幼児でもこれは接しております。

高橋圭三

1977-03-10 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

しからば、この金融機関国債保有がその限度に達する場合にどうするかということでございますが、これはやはり消化力というのは国債発行限度でもあるわけでございますし、そのほかの経済情勢その他諸般の情勢にもよることでございますが、国債発行額そのものにつきましてもやはり消化力一つのチェックになってしかるべきものだと思いますし、さらにはまた金融機関以外の消化、いわゆる個人消化等につきまして昨今非常に個人消化

森永貞一郎

1974-03-19 第72回国会 参議院 予算委員会 第12号

そういう人間の道などを中心にして教えながら、能力が出てくる、こなせると、消化力が出てきたときに地理を入れてきた、理科を入れてきた、歴史を入れてきた。そして、それから少したつと今度ローマ字を入れてくると。私はそういうことにしぼっていくということは正しいことだと思います。

田中角榮